|
|
 道北の音威子府村で有名な蕎麦が 「音威子府そば」です。 その特徴はなんといっても黒いこと! 普通の蕎麦は蕎麦の実の皮を取ってから蕎麦粉にしますが、 音威子府そばは甘皮も一緒に挽いているため黒いのだそうです。 そのため、風味や香りが強く、味がしっかりしており、コシの強い蕎麦になっています。 有名店はなんといっても JR宗谷本線の 音威子府駅で営業している駅そば屋 「常盤軒」。 この味を求め、全国から 音威子府駅を目指してファンが集まってきます! 右画像はその 常盤軒の「 天ぷらそば」。 一杯470円(2019年6月現在)。 なお、同店は2021年2月8日に惜しまれつつ閉店してしまいましたが「 道の駅おといねっぷ」で食べることができます。 | |
|  東京都内で本場の 音威子府そばを味わえるのが 「音威子府TOKYO」。 メニューは「 たぬきそば(温/冷)」と「 ざるそば」があります。 右画像は「 温たぬきそば」1070円(2019年12月現在)。 本場に負けず劣らずおいしいです! | |

|
|