|
|
「小田原どん」とは、神奈川県西部にある小田原の町おこしグルメ。 小田原の食材を使った丼でルールは3つあり、 (1) 小田原の海と大地で育まれた食材を一つ以上用いること (2) 伝統工芸品・小田原漆器の器に盛って饗すること (3) お客様に満足していただき、小田原がもっと好きになるように、おもてなしすること だそうです。 2017年現在、30軒ほどの協賛店があり、海鮮系や肉系など、バリエーション豊富な丼が提供されています。 ちなみに右画像は 「海舟」の 「小田原かまぼこカツ丼」1166円(2017年1月現在)。 小田原名物のカマボコを揚げてカツにし、卵でとじたカツ丼です。 | |
|  こちらは小田原城にある 「本丸茶屋」の 「小田原戦国武将茶漬け丼」。 無農薬米の茶飯おにぎり3個に幻の杉田梅の梅干を合わせたお茶漬けで、おにぎりは北条家の家紋「三つ鱗」をイメージして並べているとのこと。 一膳1200円(2025年2月現在)。 | |

|
|