ご当地B級グルメガイド
ホーム
北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄
ホーム
>
東海地方
>
静岡県
>
カノンパン
カノンパン
静岡県
韮山(にらやま)
幕末の頃、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門によって、日本で初めて保存食としてのパンが誕生しました。
いわゆる日本初の「乾パン」で、韮山はその発祥地となります。
カノンパンは、1842年に焼かれた兵糧パンを棒状に再現したパンで、世界遺産・韮山反射炉を擁する伊豆の国市の名物として、市内各所にて販売されています。
伊豆の国市観光協会
ホーム
|
お取り寄せグルメ
|
リンク集
| (c) 2011-2025 B-kyu Gourmetland.